Environmental Value 環境的価値

マネジメントアプローチ

主要なサステナビリティ課題

  • 気候変動への対応強化
  • サステナブル・ソリューションの開発・強化
  • 資源循環の推進
  • 大気・土壌などの汚染防止
  • 生態系の保全
  • 適正な水利用

NXグループのアプローチ

  • LED化の推進、環境配慮車両の導入やモーダルシフト、エコドライブの推進による温室効果ガスの排出量削減
  • 3Rの推進、環境配慮型商品・サービスの拡充による省資源化の取り組み推進
  • 法令・条約に基づいた外来種の越境移動の防止の徹底

管理指標

NXグループは2023年1月、カーボンニュートラル社会実現への貢献と地球環境の保全を目指し、CO2排出量削減について新たな中長期目標を設定しました。

  • 2030年目標

    Scope1.2
    2013年比でNXグループ全体のCO₂自社排出量の50%削減を目指す

    Scope3
    2022年比でNXグループ全体のScope3(カテゴリー4)排出量の25%削減を目指す
    2022年比で販売した化石燃料製品由来のScope3(カテゴリー11)排出量の42%削減を目指す

    ※Scope1.2の排出量を2030年までに2020年比で42%の削減に相当する

    2024年度実績
    Scope1:528,894 t-CO2(前年比-17,780 t-CO2
    Scope2:190,207 t-CO2(前年比-12,535 t-CO2
    Scope3:18,052,883 t-CO2(前年比+9,342,634 t-CO2

  • 2050年目標
    NXグループ全体でカーボンニュートラル社会の実現に向けて貢献する(Scope1,2,3)

施設証明のLED化に関する目標と実績(国内グループ)

目標:100%
実績(2024年度):98.8%(拠点ベース)

主な取り組み

  • 環境方針と管理
  • 気候変動戦略
  • エネルギー
  • 気候変動への強靭性、適応能力の強化
  • 廃棄物と汚染物質
  • その他重要な環境的課題