ニュースリリース

NXグループ、アスエネと連携しお客様のサプライチェーン全体におけるCO2排出量削減をサポート

 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(社長:堀切智)は、アスエネ株式会社(社長:西和田浩平 以下、アスエネ社)の提供するCO2排出量の見える化クラウドサービス「アスエネ」とデータ連携し、お客様のサプライチェーン全体におけるCO2排出量削減をサポートします。

20241125-1-1.png
20241125-1-2.png

■背景
 脱炭素社会の実現に向けて、気候変動に関する情報開示への動きが加速しているなか、企業はサプライチェーン全体の CO2排出量の計測・削減への対応を迫られています。
 NXグループは、重要課題(マテリアリティ)解決への取り組みの1つとして「社会課題解決や持続可能社会の実現へ貢献するサステナビリティ経営を実践し、顧客・社会・株主・従業員から選ばれる企業グループへ変革する」ことを掲げ、お客様の持続可能な社会の実現に向けた取り組みをサポートしています。本年6月に、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」を提供するアスエネ社に、NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組合が出資し、共創をスタートさせました。今回、アスエネ社との共創としてお客様のサステナビリティ経営をサポートするため、両社のサービス連携に取り組みます。

■共創内容

 NXグループは、カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けて、CO2排出削減に貢献する物流サービスを開発・提供し、これからもお客様のサステナビリティ経営をサポートしてまいります。

*1 : 国内輸送における輸送モード(トラック、鉄道、船舶、航空など)のCO2排出量可視化の他、運賃とリードタイムの計3項目を算出することができる、お客様のESG経営をサポートするツール
*2: 海上輸送と鉄道輸送を組み合わせたモーダルコンビネーション型輸送サービス
*3: 省エネ診断結果に基づく最適なエネルギーソリューション提案サービス

【関連リリース】

■アスエネ社概要
 アスエネ社は「次世代によりよい世界を。」をミッションに、企業のサステナビリティ経営を支援し、脱炭素社会の創造に取り組んでいるスタートアップ企業です。Climate Tech領域のサービスとして、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」や、ESG評価クラウドサービス「アスエネESG」、カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」を運営・提供しています。「アスエネ」は現在、10,000社を超える企業・自治体の導入実績があり、日本・アジアにおいて事業を拡大しています。