当社は、2018年度の鉄道コンテナ取り扱い実績を取りまとめました。
実績 | 前同 | 対前同 | |
鉄道コンテナ取扱個数 | 1,713,114個 | 1,935,480個 | △11.5% |
◇概 況
2018年度の取扱個数実績は1,713,114個、前年比△11.5%となりました。
上半期は、大阪北部地震、平成30年7月豪雨、台風20号・21号、北海道胆振東部地震と度重なる自然災害の影響により、取扱個数は789,379個、前年比△17.2%と大幅減となりました。下半期は、10月半ばに山陽線が開通したものの、夜間保守作業時間の延長に伴う、輸送ダイヤや停車駅の変更が影響し、取扱個数923,735個、前年比△6.0%となりました。
品目別では、自然災害の影響によりほとんどの品目が前年を下回ったものの、関西発~北陸向けのビール各社の共同輸送が順調に推移し、ビールの取扱個数が前年を上回ったほか、トラックドライバー不足を背景にその他工業品も堅調に推移しました。
今年度は「生産性の向上」に向けた取組みをさらに強化してまいります。トラックドライバー不足に加えて、働き方改革関連法で時間外労働の上限規制が設けられたことにより、益々作業戦力不足が表面化してきました。協力会社を含むすべての労働資源を有効活用するとともに、同業他社との協業も視野に入れながら、生産性向上に努め、鉄道コンテナ輸送への需要を取り込んでいきたいと考えております。
また、当社独自のシステムである「鉄道コンテナNAVI」の更なる利用促進を図り、他業者との差別化を図るとともに、後方事務の軽減にも努めてまいります。
これからもお客様に高品質な鉄道輸送サービスを提供し、様々な要望にお応えできるよう努めてまいります。
◇2019年度鉄道コンテナ取扱目標個数:190万個(対前年+10.9%)